JSFAでは、日本障がい者サッカー連盟(JIFF)と協力し、世界メンタルヘルスデーに合わせ、精神障がいのある人に向けたオンライン運動プログラムを開催します。 Jリーグ東京ヴェルディコーチの指導の下、普段ほとんどからだを動 …
続きを読む JIFFインクルーシブ推進WEEKs 2023!! ‐精神障がいのある人を対象としたオンライン運動プログラ ム‐
カテゴリー:JSFAアナウンス
2023年8月5日 パートナーシップイベント報告について
【パートナーシップイベント報告】 8月5日に、当協会のパートナーである朝日印刷株式会社とソーシャルフットボール(精神障がい者フットボール)のイベントを行いました。朝日印刷及びその特例子会社である朝日印刷ビジネスサポート( …
続きを読む 2023年8月5日 パートナーシップイベント報告について
【情報提供】ソーシャルフットボールを楽しむための熱中症に対する安全対策
8月に入り,いよいよ夏本番となってきました。 コロナ禍の中で制限を受けていたソーシャルフットボール活動も,おかげさまで再会の声が各地で聞かれるようになりました。大変喜ばしいことと思っています。来年は第5回ソーシャルフ …
続きを読む 【情報提供】ソーシャルフットボールを楽しむための熱中症に対する安全対策
朝日印刷株式会社とパートナシップ契約を締結しました!
この度,日本ソーシャルフットボール協会(東京都・理事長 佐々毅、以下JSFA)は,朝日印刷株式会社(富山県富山市・代表取締役社長 朝日重紀、以下朝日印刷)は,「スポーツを通じて多様性を認め尊重しあう共生社会づくりの推進」 …
続きを読む 朝日印刷株式会社とパートナシップ契約を締結しました!
JSFA会員の皆様へ
平素より大変お世話になっております。 毎月1日にメールニュースを発信しておりますが、多くの方にメールニュースが行き届いてない現状があります。 news@jsfa-official.jp のメー …
続きを読む JSFA会員の皆様へ
障がい者サッカーアスリートへの支援に関する情報が公開されました
ソーシャルフットボール関係者各位 「一般財団法人福田孝太郎スポーツ振興財団」による障がい者サッカーアスリートへの支援に関する情報が公開されましたので、ご連絡いたします。 ▼一般社団法人福田孝太郎スポーツ振興 …
続きを読む 障がい者サッカーアスリートへの支援に関する情報が公開されました
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 昨年度はCOVID-19の感染拡大に伴い、1年延期したソーシャルフットボール全国大会を開催することができました。 開催県である徳島、そして四国の精神医療・保健福祉関係者が …
続きを読む 新年のご挨拶
『ともに未来へ Green Heart Project2022』が開催されました
10月23日に、味の素スタジアムで『ともに未来へ Green Heart Project2022』が開催されました。 東京ヴェルディとヤンセンファーマ株式会社がSDGsパートナーとして、“こころの病”をはじめとする、障が …
続きを読む 『ともに未来へ Green Heart Project2022』が開催されました
東京ヴェルディ meets ソーシャルフットボール2022
(PDFデータはこちら) こころリカバリーフットボール協会のTwitterで掲載されています。 東京ヴェルディのコーチ陣によるフットサルクリニックです。 10月27日まで参加者を募集しています。 フットサル初心者の方 …
続きを読む 東京ヴェルディ meets ソーシャルフットボール2022
NHK静岡が静岡県のソーシャルフットボールの取組みを取材してくださいました
【ご報告】 9月28日(水)18:10〜19:00 NHK静岡の『たっぷり静岡』というニュース番組のスポーツコーナーで、ソーシャルフットボールと選手1名にフォーカスした放送がありました。 NHK静岡のこの番組内ではパラフ …
続きを読む NHK静岡が静岡県のソーシャルフットボールの取組みを取材してくださいました