松本山雅と虹の村 関連事業プロジェクト(その2)

今回は松本山雅と虹の村の取り組みについて、具体的にお話ししたいと思います。 ●1つ目はフットサルワークです。 この点は前回も触れましたが、月に1度のデイケア内におけるフットサルワークでは山雅からプロのコーチ陣をお招きしコ …
続きを読む 松本山雅と虹の村 関連事業プロジェクト(その2)

松本山雅と虹の村 関連事業プロジェクト(その1)

虹の村診療所は長野県安曇野市にある心療内科・精神科の診療所です。ここでは、心の病や人生の困難のために社会から「ひきこもる青年」たちに対して、医療と教育の両面からその心に働きかけ、青年及び関わる人々が生涯に亘って自己を学ぶ …
続きを読む 松本山雅と虹の村 関連事業プロジェクト(その1)

【ソーシャルフットボール日本代表候補発表】

1月に開催された関西、関東でのセレクションに参加したメンバーから以下のメンバーを日本代表候補として選出いたしましたので報告いたします。   今後おこなわれる国内キャンプを経て、DREAM World Cup20 …
続きを読む 【ソーシャルフットボール日本代表候補発表】

クレセル郡山

福島ソーシャルフットボールクラブが母体となり運営するチームです。チーム名の「クレセル」はスペイン語で「成長」の意味があり、チームメイト全員が協力しあって成長していけるよう取り組んでいます。福島でソーシャルフットボールに参 …
続きを読む クレセル郡山

ノマリス寺町

寺町クリニックを主体としたチームです。 毎週月曜日と金曜日にデイケアプログラムを利用し、中津市内の公共施設(人工芝や体育館)で活動しています。選手全員がサッカー・フットサルの未経験者で構成されています。運動を積み重ね、健 …
続きを読む ノマリス寺町

amigo長崎

長崎県にはソーシャルフットボールのチームが2つありましたが、2018年からこの2チームを合体し正式にamigo長崎を結成しました。試合形式の練習を中心に、競技スポーツとして楽しみながら活動をしています。 創立年月 201 …
続きを読む amigo長崎