長野病院デイケアで活動しているフットサルチームです。参加している方は初心者から経験者まで、幅広い年代で構成されています。フットサルをみんなで楽しむことを1番に。をテーマに活動しています。毎月IFリーグへ参加し、上位の成績 …
続きを読む スマイル長野
カテゴリー:北海道
リベルダージ北海道
北海道選抜チームです。北海道の選手が、道外の大会に挑戦できる機会を作るために結成しました。2012年以来、毎年異なる選手・スタッフ構成で、年1~2回の遠征を行っています。 チーム母体 北海道精神障害者スポーツサポーターズ …
続きを読む リベルダージ北海道
H.S アリアンサ
フットサルを楽しみながら勝負も楽しめたらと思ってやっています。2016年のIFリーグ、2017年のチャンピオンズカップで優勝しましたが、フットサルを楽しむことも忘れずにやっていきます! チーム母体 ほっとステーション 創 …
続きを読む H.S アリアンサ
K.S.C. JUNTOS
倶知安厚生病院のデイケア利用者・スタッフを中心に発足。「K.S.C.」は「倶知安スポーツクラブ」、「JUNTOS」はポルトガル語で「ともに」の意味です。「最終目標はヨーロッパ遠征!」を合言葉に練習に励んでいます。 チーム …
続きを読む K.S.C. JUNTOS
United Hearts (ユナイテッドハーツ)
名寄市立総合病院精神科デイケアが母体となり、精神障がい者を中心とした日本最北のフットサルチームです。 毎月第2第4水曜日を中心に練習を行い市内のフットサル大会やソーシャルフットボールの北海道最大の大会である北海道チャンピ …
続きを読む United Hearts (ユナイテッドハーツ)
パンディアーニ札幌
地域生活支援センターさっぽろのフットサルチームです。札幌市にお住いの方であれば、通っている医療機関や事業所に関わらず、参加することが出来ます。試合になると、勝ちたい気持ちもちょっぴりありますが、基本的には気軽に、楽しくボ …
続きを読む パンディアーニ札幌
アユターレ
『アユターレ(AIUTARE)』は、イタリア語で「サポート、助ける(助け合う)、元気づける」等を意味します。当事者も、スタッフもサポーターも関係なく誰でも参加できます。皆で助け合い、スポーツ・フットサルからリカバリーやノ …
続きを読む アユターレ
Asukalada
就労支援事業所のフットサルチームです。働きながらフットサルを楽しく行う『両立』ということを目的に色々な方にご支援を頂きながら活動させて頂いております。今後もよろしくお願い致します。 チーム母体 石金病院 創立年月 201 …
続きを読む Asukalada
ライフテンダー札幌
チームの特徴としては医療施設ではなく、就労継続支援事業所のチームです 作業で得たコミュニケーション能力をフットサルに活かし、フットサルで得たコミュニケーション能力を また作業で活かす。これがライフテンダー札幌というチーム …
続きを読む ライフテンダー札幌
ESPOIR(エスポワール)
石金病院デイケアのチームです。毎週木曜日に病院のグランドで活動しています。ESPOIRはフランス語で「希望」を意味します。Ishikane Friendlyリーグ(通称IFリーグ http://cgi.lifetende …
続きを読む ESPOIR(エスポワール)