藤田こころケアセンターのデイケアで活動しているチームです。第一回の愛知県大会では優勝しました。毎週水曜日に地域のグラウンドで練習をしており、選手層の厚さが自慢です。 チーム母体 医療法人静心会 桶狭間病院 藤田こころケア …
続きを読む 桶狭間オーシャンズ
投稿者:jsfa
錦城FC(きんじょうFC)
愛知県の西三河地区を中心に週1回程度の練習を行っています。メンバーは少ないですがフットサル大好きな人ばかりです。 チーム母体 こころのクリニック西尾 創立年月 2011年 活動地域 愛知県西尾市 代表者名 並河勇志(なみ …
続きを読む 錦城FC(きんじょうFC)
はまかぜciao’s
ソーシャルフットボールクリニックの参加、フットサルコートの大会出場など、コロナの状況を考慮しながら活動をしています。 チーム母体 医療法人好生会はまかぜ 創立年月 2015年 活動地域 静岡県西部(浜松市など) 代表者名 …
続きを読む はまかぜciao’s
エンギーア静岡
様々なソーシャルフットボールの大会が中止・延期となっており、活動の回数は少なくなっていますが、コロナの状況を見ながら交流試合を行っています。 チーム母体 – 創立年月 2017年4月 活動地域 静岡県西部地区 …
続きを読む エンギーア静岡
レナトゥス岐阜
岐阜県で初のソーシャルフットボールチームです。楽しくみんなでフットサルを続けようと活動を始めました。 創立年月 2020年6月 活動地域 岐阜県岐阜市 代表者名 市橋 龍平 選手数 18名 チームカラー タイダイ色 審判 …
続きを読む レナトゥス岐阜
アトムズ甲府
アトムズ甲府は、精神的な困難を経験した方を中心に2009年に作られました。 「フットサルを通しての社会参加・社会貢献」を旗印に掲げ、コーチの指導の下、基礎練習・チーム練習・戦術練習をしています。 WEBサイト http: …
続きを読む アトムズ甲府
アレグラッソ甲州
我々は小澤こころのクリニックのデイケアメンバーを主体としているチームです。2013年から活動を始め、VFKからコーチ派遣してもらい練習に勤しんでいます。Partnercupを主催しながらJクラブや地元企業との連携を深めて …
続きを読む アレグラッソ甲州
FC PORT
ぽるとは当事者運営を基本とし、全国大会優勝を目指しながらそれぞれの社会復帰に向け、一歩ずつ進んで来ました。スタッフには各種福祉関係者がおり、大会参加や遠征などには付き添いますが、「極力甘えず、大人同士の責任ある関わり方を …
続きを読む FC PORT
CORVO
初心者も歓迎しています。年齢層は20代から50代と幅広く、障害や性別の有無に関わらず、メンバーが集まっています。週1回、調布市のほうで練習しています。現役社会人選手の指導を受けて、「楽しみながら勝つ」そのようなチームを目 …
続きを読む CORVO
オレンジソックス
精神障害者だけではなく知的障害者、健常者など障害の有無に関係なく楽しく活動している団体です。母体がなく、当事者が主体となって運営しています。 チームWEBサイト http://orange-socks.org チーム母体 …
続きを読む オレンジソックス