京都の精神障害のある人の地域クラブチームです。設立当初は関西でも弱小チームでしたが、近年は関西大会優勝しての全国大会出場など、関西でも屈指の強豪となれました。普段の練習会は老若男女国籍を問わず、様々な方が参加しています。 …
続きを読む おこしやす京都FC
滋賀ラクーンドッグス
精神障害を持つ方を中心として、障害の有無に関わらず、不登校やひきこもり状態などの生きづらさを抱えた方々、そのサポーターを対象として活動しています。まずは気軽にご連絡ください。 チームWEBサイト https://racc …
続きを読む 滋賀ラクーンドッグス
三重ソーシャルフットボールコミュニティ
月1回の練習を中心に、愛知県で開かれる大会に参加しています。メンバーの所属は様々で、地域の“スポーツサークル”という立場をとりつつ、三重県下のソーシャルフットボーラーを増やすべく、ぼちぼち活動しています。 チームWebサ …
続きを読む 三重ソーシャルフットボールコミュニティ
COLEGA(コレーガ)
コレーガは『誰でも楽しめる』をもっとうに初心者から参加していただけるインクルーシブフットサルサークルとなります。いつものソーシャルフットボールのチームとは違う雰囲気で楽しんでいただからと幸いです。 他障害の方の参加もお待 …
続きを読む COLEGA(コレーガ)
エストレージャあいち
2015年12月から活動しているエストレージャあいちです。 2020年4月から新しい監督、河合監督を迎えました。 当事者自主運営の形をより整えるため、役員ミーティングを定期的に開き、 活動事項などを決めています。 練習は …
続きを読む エストレージャあいち
桶狭間オーシャンズ
藤田こころケアセンターのデイケアで活動しているチームです。第一回の愛知県大会では優勝しました。毎週水曜日に地域のグラウンドで練習をしており、選手層の厚さが自慢です。 チーム母体 医療法人静心会 桶狭間病院 藤田こころケア …
続きを読む 桶狭間オーシャンズ
錦城FC(きんじょうFC)
愛知県の西三河地区を中心に週1回程度の練習を行っています。メンバーは少ないですがフットサル大好きな人ばかりです。 チーム母体 こころのクリニック西尾 創立年月 2011年 活動地域 愛知県西尾市 代表者名 並河勇志(なみ …
続きを読む 錦城FC(きんじょうFC)
はまかぜciao’s
ソーシャルフットボールクリニックの参加、フットサルコートの大会出場など、コロナの状況を考慮しながら活動をしています。 チーム母体 医療法人好生会はまかぜ 創立年月 2015年 活動地域 静岡県西部(浜松市など) 代表者名 …
続きを読む はまかぜciao’s
エンギーア静岡
様々なソーシャルフットボールの大会が中止・延期となっており、活動の回数は少なくなっていますが、コロナの状況を見ながら交流試合を行っています。 チーム母体 – 創立年月 2017年4月 活動地域 静岡県西部地区 …
続きを読む エンギーア静岡
レナトゥス岐阜
岐阜県で初のソーシャルフットボールチームです。楽しくみんなでフットサルを続けようと活動を始めました。 創立年月 2020年6月 活動地域 岐阜県岐阜市 代表者名 市橋 龍平 選手数 18名 チームカラー タイダイ色 審判 …
続きを読む レナトゥス岐阜